肩こり改善には肩を「温める?冷やす?」肩こりの対処法をご紹介!
2022年11月9日
肩こりを改善したい時、適切な方法は知っていますか?
肩こりを改善するのに肩を「温めるのか冷やすのか」どちらが正しいのかを分かっていない人が多いのが事実です。
そこで今回は、どのような肩こりの場合に温めた方がよいのかを紹介します。慢性的な肩こりを改善する方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
NAORU整体のご予約はこちら
Contents
慢性的な肩こりは温める?冷やす?
慢性的な肩こりは、温めて治すのがおすすめです!温めると血行が良くなるので、筋肉がほぐれます。
血行が悪く、肩甲骨周りの筋肉が緊張して起こるのが肩こりです。
今から、肩を温める方法を紹介するので、慢性的な肩こりで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
肩こりで温める場合:①温湿布で温める
慢性的な肩こりは、温湿布を貼って治すのがおすすめです。
姿勢が悪いと血行が妨げられ、筋肉に酸素が行き渡らなくなります。特に長時間のデスクワークをしている人は、イスに座ったままの状態が続くので、血行が悪くなりやすいです。
血行が悪いと、冷えやむくみにつながる場合もあるので、温湿布を貼って患部を温めましょう。また、肩を温めると痛み物質や疲労物質が流れ、痛みが改善されやすくなります。そのため、慢性的な肩こりを抱えている方は、温湿布を常備しておくのがおすすめです。
肩こりで温める場合:②蒸しタオルで温める
温湿布がない場合は、蒸しタオルを使って温めるのもおすすめです。
タオルをお湯につけてしっかりと絞り、電子レンジに入れて温めます。500Wや600Wの場合は、30秒ほど温めればちょうどよい温度になります。
なお、熱すぎるとやけどしてしまう場合があるので、程よい温かさにしましょう。ビニールで覆うと冷えにくいですが、冷えたら温め直して使うのがおすすめです。痛みがひいてきたら、患部を乾いたタオルで拭いて終了です。
肩こりで温める場合:③カイロで温める
慢性的な肩こりがある場合は、カイロを使って温めるのもおすすめです。
肩こりを改善するためには、肩の血行を良くする必要があります。インスタントカイロなら手軽に使えるので、常備しておくと便利です。肩に直接あてるとやけどをする可能性があるので、衣服の間に入れたり布に包んだりして使いましょう。
肩こりで温める場合:④ドライヤーで温める
慢性的な肩こりがある場合は、ドライヤーを使って温めるのもおすすめです。
肩から15cmくらい離れた場所からドライヤーの温風を当てて肩を温めます。少し熱いと感じる程度まで温めたら、反対側の肩を温めましょう。直接肌に当てると痛い場合は、お湯で温めたタオルを肩にかけてから温めるのがおすすめです。
肩こり改善は直接肩を温める以外の方法もある!
ここまで、肩を温めて肩こりを解消する方法を紹介しました。
しかし、実は肩を温める方法以外にも肩こりを改善できる方法があるんです。そこで以下では、肩を直接温める以外の方法を紹介します。毎日の生活の中に取り入れやすいことばかりなので、慢性的な肩こりで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
身体全体から温める方法:①湯船に浸かって身体を温める
慢性的な肩こりがある人は、ぬるめのお湯に首まで浸かって身体を温めるのがおすすめです。
首までゆっくり浸かると身体の芯まで温められるので、肩の筋肉の緊張がほぐれます。筋肉の緊張がほぐれると血行が良くなるため、肩こりが和らぐでしょう。
なお、慢性的な肩こりに悩んでいる場合は、40℃くらいのお風呂に入るのがポイントです。42℃以上の熱いお風呂に入ると、筋肉が硬直して肩こりが悪化する場合があります。そのため、40℃くらいの少しぬるめのお風呂に15分ほど浸かってゆっくり身体を温めましょう。
身体全体から温める方法:②温かい飲み物を飲む
慢性的な肩こりがある場合は、温かい飲み物を飲んで身体の中から温めるのもおすすめです。
また、喉が渇くとつい冷たい飲み物を飲んでしまいがちですが、冷たい飲み物ばかり飲んでいると身体が冷えてしまいます。そのため、水分補給をするときは常温の飲み物を飲むようにしましょう。
身体全体から温める方法:③身体を温める効果があるものを食べる
慢性的な肩こりを改善したい場合は、身体を温める効果が期待できる食べ物を積極的に摂るのもおすすめです。
温かいスープを飲むと身体の芯から温まるので、積極的に摂取しましょう。また、ビタミンB1やビタミンB2などを含んだ食品も肩こり解消に役立ちます。肩こりで悩んでいるなら、納豆・ネギ・牛乳なども積極的に摂取しましょう。
身体全体から温める方法:④肩甲骨のストレッチをする
慢性的な肩こりを改善したい場合は、肩甲骨のストレッチをするのもおすすめです。
ストレッチをすると血行が良くなり、身体が温まると共に、身体の緊張がほぐれるので肩こりが和らぎます。なお、朝から身体を動かす場合はラジオ体操、夜に身体を動かす場合はヨガのようなストレッチをするのがおすすめです。寝る前にストレッチをするとリラックスできるので、睡眠の質を高めたい人にも効果的です。
逆に冷やした方がいい場合とは?
慢性的な肩こりは温めて改善するのが良いと説明しました。しかし、肩の痛みによっては冷やした方がいい場合もあります。
寝違えによる痛みや急な動作、スポーツによる肩の怪我の場合はクールダウンがおすすめです。温湿布ではなく冷湿布を使い、患部を冷やしましょう。
また、急性的な痛みの症状は保険適応が可能ですので、整骨院を受診しましょう。
肩こりには整体もおすすめ!施術を受けるメリットとは?
慢性的な肩こりを抱えている場合は、整体で施術を受けるのもおすすめです。
また、整体の施術には肩こりだけでなく身体のさまざまな不調を改善する効果も期待できます。以下では整体で施術を受けるメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
整体がおすすめな理由:①肩こりの改善が期待できる
整体で施術には、肩こりの改善が期待できます。
実は、肩こりが起こっている原因が肩にあるとは限りません。骨盤の歪みが肩に影響を与えている場合もあります。
整体では骨格の歪みを整え、肩こりを根本から解決できる効果が期待できるのでおすすめです。
▷肩こりの解消には整体とマッサージのどっちがいい?2つの違いを解説!
整体がおすすめな理由:②全身の疲労が回復できる
整体の施術には、全身の疲労を回復する効果が期待できます。
疲労の原因は、主にストレスや血行悪化です。血行が悪化すると疲労物質が蓄積されるため、身体がだるく重く感じます。
NAORU整体では、丁寧なヒアリングをもとに施術を行っています。疲れが取れにくいと感じる方は、ぜひ1度気軽に相談してみてください。
整体がおすすめな理由:③腰痛や頭痛の改善も期待できる
整体の施術には、腰痛や頭痛を改善する効果も期待できます。
長時間のデスクワークをしていたり、猫背の状態を続けていたりすると腰痛になる可能性が高まります。整体では腰痛や頭痛の原因の根本にアプローチするので、腰痛や頭痛に悩んでいる方はぜひ1度訪れてみてください。
整体がおすすめな理由:④姿勢の改善が期待できる
整体の施術には、姿勢を改善する効果も期待できます。
姿勢が悪い状態を続けていると、肩こりや頭痛などさまざまな症状に発展する場合があります。そのため、姿勢が気になる場合は早めのうちに対処しておくのがおすすめです。
NAORU整体では、猫背・姿勢矯正や骨盤矯正などの施術を展開しています。寝ても疲れが取れない場合は、姿勢の悪さが原因となっているかもしれません。良い姿勢を保てるようになると気持ちも前向きになるので、ぜひ整体を活用してみてください。
最新鋭のAI診断を用いて身体全体の姿勢を可視化し、身体全体を丁寧なマッサージで矯正していきます。患部に直接アプローチしないスタンスでやっていますので痛みもほとんどなく、再発も起こりにくいです。
肩こり改善には肩を「温める?冷やす?」肩こりの対処法をご紹介!まとめ
今回は、慢性的な肩こりを改善する方法を紹介しました。
慢性的な肩こりに悩んでいる場合は、温湿布やインスタントカイロなどで肩を温めると効果的です。また、慢性的な肩こりを根本から改善したい場合は、整体の施術を受けるのがおすすめです。
NAORU整体は丁寧なカウンセリングを元に施術を行っているため、初めての方でも安心して通えます。肩こりに関する悩みを抱えている場合は、ぜひ1度相談してみてください。
令和2年補正 ものづくり補助金により作成
NAORU整体のご予約はこちら