肩の痛み、肩こり
- 肩こりがひどい
- 肩から肩甲骨にかけてカチカチに凝っている
- 同じ姿勢で長時間いることが多い
- 頭痛やめまい、吐き気も伴う
- 眼精疲労もあり、全体的に疲労も感じる
どうして肩が凝ってしまうの?
肩が凝ってしまう原因は、日常生活でいくつかあります。
同じ姿勢
デスクワークや車の運転、スマートフォン操作など、長時間同じ姿勢でいると猫背姿勢になります。
人間の頭は意外と重く、体重の約10%もあります。50kgの体重だと約5kgとなり、お米など身近なもので想像していただくとイメージしやすいと思います。
重い頭が少しでも前に傾くと首や肩、背中、腕の筋肉に負担がかかり、筋肉が固くなります。すると、血液の流れも滞るので肩が凝りやすい状況になります。
運動不足
首が柔軟に前後左右と動くのは、色々な筋肉に支えられている為です。
例えば、首が前に傾くと前側の筋肉が縮み、後ろ側の筋肉が伸びます。
パソコンやスマホを長時間眺める姿勢は前に傾いている形なので、同じ筋肉がずっと伸びっぱなし、あるいは縮みっぱなしとなります。
筋肉の凝り固まりは血液の流れにも影響があり、肩こりを助長します。
眼精疲労
昔は目を使うといえば、新聞や読書ぐらいでしたが、現代ではパソコン、スマホ、ゲーム機などがポピュラーな存在となりました。
常に目を酷使していると、肩にも力が入ってしまいます。
ストレス
人間は過剰なストレスにさらされると、自律神経のバランスが崩れます。
ストレスが多いと交感神経が働き、筋肉の緊張や血行の悪さを促します。
らないあいだに、グッと身体に力が入っている状態なので、肩も凝りやすくなっています。
自分で出来るセルフケアも良いけれど…
肩が凝ってくると、揉んだり叩いたり、マッサージなどで辛さや痛みを我慢していませんか。
つい手軽で簡単に出来るセルフケアは、確かに一時的ですが血液の流れは良くなり、スッキリしたようにも思えます。
しかし、しばらくすると元に戻ってしまった経験は誰しもあると思います。
何故、肩こりが解消されないのでしょうか。
それは、表面の部分のみ刺激しているだけで、肩こりの本当の原因にアプローチ出来ていないからなのです。
肩こりは私たちにとって身近な存在だからこそ、しっかりと起因となっている深い部分からアプローチしないと頑固な肩こりからは、なかなか解放されません。