足首の歪みの治し方とは?5つの歪みタイプや対処法も詳しく紹介!
2023年12月28日
外反母趾や偏平足の原因として多いのが足首の歪みです。
特に痛みは感じていないけれど、足首の歪みが気になっているという方も多いのではないでしょうか。
実は、足首の歪みを放っておくと膝や股関節にも症状が及ぶ恐れがあるため、しっかりと治し方を知っておくことが大切なのです。
そこで今回は、足首の歪みの治し方について紹介します。
足首の歪みタイプやおすすめのストレッチも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
NAORU整体のご予約はこちら
Contents
足首の歪みの治し方を知ろう
まず始めに、足首の歪みの治し方を詳しく紹介します。
- 正しい歩き方を意識する
- サポーターを使用する
- インソールを使用する
3つの治し方を紹介するので、症状や歪みに合った方法を試してみてください。
足首の歪みを治す方法:①正しい歩き方を意識する
足首の歪みは、正しい歩き方を意識することで改善できる可能性があります。
普段から正しい歩き方を意識しておけば、重心の偏りを減らすことができます。
なお、背筋を伸ばしてあごを引き、目線を遠くにして歩くのがポイントです。
目線が下がると背中が丸まってしまうため、目線を上げて遠くを見るようにしましょう。
足首の歪みを治す方法:②サポーターを使用する
足首の歪みで悩んでいるなら、サポーターを使うのもおすすめです。
サポーターには、足首を固定して歩くときの足首のブレを軽減させる効果が期待できます。
また、足の動きがスムーズになるため疲労軽減にもつながります。
足首の歪みが気になっている方や足が疲れやすい方は、ぜひ自分に合ったサポーターを使用してみてください。
足首の歪みを治す方法:③インソールを使用する
足首の歪みで悩んでいるなら、インソールを使用するのもおすすめです。
インソールとは、足のトラブル解決に役立つ、衝撃吸収性の高い中履きを指します。
インソールにより足にかかる衝撃を吸収できれば、足にかかる負担を減らせます。
つま先タイプやかかとタイプなどさまざまな種類があるため、自分の足に合ったものを選びましょう。
足首の歪みは主に5タイプ
ここからは、足歪みの種類について紹介します。
足首の歪みは主に以下の5タイプです。
- INタイプ
- OUTタイプ
- ROLLINGタイプ
- FRONTタイプ
- BACKタイプ
1つずつ紹介していくので、足の歪みが気になっている方はぜひ参考にしてください。
足首の歪みタイプ:①INタイプ
INタイプは、距骨が内側に傾いているのが特徴です。
膝から下が内側に挟まるため、身体がバランスを取ろうとして足の内側が強く緊張してしまいます。
外反母趾や巻き爪になりやすい方は、INタイプの可能性が高いと言えます。
放っておくと、膝の内側に痛みが出て最悪、運動中や運動後にすねの内側に痛みが出るシンスプリントになる恐れがあるため、早めに対処しましょう。
足首の歪みタイプ:②OUTタイプ
OUTタイプは、距骨が外側に傾いており、膝から下が外側に開いているのが特徴です。
身体がバランスを取ろうとして足の外側が緊張するため、外くるぶしに痛みを感じやすくなります。
なお、OUTタイプの方は内反小趾やO脚になるリスクが高いです。
腰椎間板症・腰椎脊柱管狭窄症・ヘルニアなど生じる危険性もあるので注意しましょう。
足首の歪みタイプ:③ROLLINGタイプ
距骨が安定せず、足首に力が入りにくいのがROLLINGタイプの特徴です。
ROLLINGタイプは、重心が定まらないことから足が疲れやすくなります。
また、運動痛を起こしたり転倒するリスクも高いです。
偏平足の方はROLLINGタイプの可能性があるので、早めにお近くの整体院へ相談しにいきましょう。
足首の歪みタイプ:④FRONTタイプ
FRONTタイプは、距骨が前側に傾き、つま先重心になるのが特徴です。
ヒールの高い靴を履く機会が多い方やつま先重心で行うスポーツをしているアスリートの方に多く見られます。
膝を後ろに反らすことでバランスを取ろうとするため、足裏から太ももの裏側にかけて強く緊張します。
ヒールの高い靴をよく履くうえに、かかとや足の裏に痛みが生じている方は、FRONTタイプの可能性が高いです。
足首の歪みタイプ:⑤BACKタイプ
BACKタイプは、距骨が後側に傾き、かかと重心になるのが特徴です。
筋力が低下している方や、年齢を重ねている方に多く見られます。
重心が後ろにかかり、膝が曲がりやすくなることで、膝のお皿に痛みが生じやすくなります。
外反母趾や恥骨周辺痛になる可能性もあるため、早めに対処するのをおすすめします。
▷外反母趾の原因とは?対処法や日常でできる予防方法を詳しく紹介!
足首の歪み改善におすすめのストレッチ
ここからは、足首の歪み改善におすすめのストレッチを3つ紹介します。
- 足裏ほぐしストレッチ
- 足の甲伸ばし
- 足首回しストレッチ
足の歪みを改善したい方は、ぜひ実践してみてください。
足首の歪み改善におすすめのストレッチ:①足裏ほぐしストレッチ
足首の歪み改善におすすめのストレッチ1つ目は、足裏ほぐしストレッチです。
- 右手で左足の指先を掴み、足の甲側へ反らせる
- 右手の拳で左の足裏を上から下に向かって押し下げる
- 10回を目安に行う
- 反対側も同じように行う
足裏ほぐしストレッチは、足をしっかりと反らせたうえで、土踏まずの部分を意識して行うのがポイントです。
足裏の筋肉が伸びると、筋膜でつながっている足首の硬さが改善されやすくなります。
また、足裏ほぐしストレッチは距骨の前傾改善にも効果が期待できます。
疲労回復になるため、お風呂あがりや寝る前に行うのもおすすめです。
足首の歪み改善におすすめのストレッチ:②足の甲伸ばし
足首の歪み改善におすすめのストレッチ2つ目は、足の甲伸ばしです。
- 両足を前に伸ばして床に座る
- 右足を曲げてお尻の下に敷く
- 上半身をゆっくりと後ろに傾けていく
- その状態で10秒間キープする
- 反対側の足も同じように行う
足の甲伸ばしは、靴により縮みがちな足首の前側を伸ばす効果が期待できます。
距骨の後傾を軽減できるため、足首の歪みや疲れで悩んでいる方におすすめです。
なお、脚の甲伸ばしは足の甲をまっすぐ伸ばして行うのがポイントです。
つま先を内側に向けると効果が薄まってしまうため、つま先の向きに注意して行いましょう。
足首の歪み改善におすすめのストレッチ:③足首回しストレッチ
足首の歪み改善におすすめのストレッチ3つ目は、足首回しストレッチです。
- 両足を伸ばして床に座る
- 左足を曲げて右足の太ももに乗せる
- 右手の指を左足の指に絡ませる
- その状態で足首をゆっくりと内側に回していく
- 内回しが終わったら外回しを行う
- 右足も同じように行う
足首回しストレッチは、足首に意識を集中させて行うのがポイントです。
足首に意識を集中させ、筋肉がほぐれるのを感じながら行うことで、足首だけでなく股関節や膝などの柔軟性も高まります。
なお、特に運動不足の方は足首が硬くなっていることが多いです。
イスに座った状態でも行えるため、ぜひ時間を見つけて行ってみてください。
足首の歪みで悩んでいるなら整体を利用するのもおすすめ
足首の歪みで悩んでいるなら整体を利用するのもおすすめです。
整体を利用すれば、足首が歪む原因として多い歩行時の不良姿勢を根本から改善できる可能性があります。
NAORU整体では、独自のAI検査を用いてお客様の身体の状態を数値化し、その結果をもとにお客様1人ひとりの症状や身体に合わせたオーダーメイド施術を行います。
痛みのない優しい施術を徹底していますので、初めての方も安心して利用することができます!
現在、NAORU整体では新規予約で初回料金が6,600円→3,500円で受けられるお得なキャンペーンを実施中です!
足首の歪みに悩まされている方は、ぜひお近くのNAORU整体にご相談ください♪
NAORU整体のご予約はこちら
足首の歪みの治し方とは?5つの歪みタイプと対処法を詳しく紹介!:まとめ
今回は、足首の歪みの治し方について紹介しました。
足首の歪みに悩んでいる方は、日常生活で以下の3つを取り入れてみましょう!
- 正しい歩き方を意識する
- サポーターを使用する
- インソールを使用する
足首の歪みは5タイプあるため、自分に合った治し方を選ぶことが大切です。
NAORU整体では、最新のAIを使った姿勢検査により、身体の歪みをチェックしてから施術を行っています。
足首に違和感がある方や歪みの治し方を知りたいという方は、ぜひお気軽にお越しください!