【産後の足のむくみ】対処法と原因・産後太りとの見分け方も解説!

2024年04月13日

飯田橋院 當銘梨沙

NAORU整体 飯田橋院

H25〜R3:有限会社トータルケアまえいけに入社。大阪心斎橋の院にて勤務し、オフィスワーカーを中心とした方の肩こり・腰痛の症状に対しての治療や姿勢改善に対しての施術をする。
院長としてスタッフ育成・院のマネジメントに携わる。
R3:株式会社NAORUテクノロジーに参画

多くの女性が産後の足のむくみに悩んでいるかと思います。

むくみによって靴が窮屈に感じたり、かがみにくかったりするなどの不便があると、ストレスも溜まってしまいますよね。

そんな足のむくみですが、実は足浴や簡単なストレッチで改善できる場合があるのです。

そこで今回は、産後の足のむくみの対処法について紹介します。

簡単ストレッチも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

産後に生じる足のむくみの原因は主に4つ

ふくらはぎをさする様子

産後に生じる足のむくみの原因は主に以下の4つです。

  • 体内の水分量や血液の減少
  • ホルモンバランスの急激な変化
  • 骨盤内のリンパ管の損傷
  • 育児疲労による代謝の悪化

足のむくみを改善するためにも、まずは原因を詳しく把握しておきましょう。

産後の骨盤って歪んでるの?整えるべき理由や矯正を受ける時期を解説

産後に生じる足のむくみの原因:①体内の水分量や血液の減少

産後の足のむくみは、体内の水分量や血液の減少によって起こる場合が多いです。

出産によって血液や羊水が体外に排出されると、体内が水分不足になります。

その影響により、身体が水分を溜め込もうとして足にむくみが生じるのです。

なお、母乳育児の方はより水分が失われるため、足がむくみやすくなります。

産後に生じる足のむくみの原因:②ホルモンバランスの急激な変化

産後に生じる足のむくみは、ホルモンバランスの急激な変化が原因で生じる場合もあります。

出産後は、プロゲステロンとエストロゲンという女性ホルモンの分泌量が抑えられ、母乳を作る際に必要なホルモンであるプロラクチンの分泌が増えます。

産後のホルモンバランスの変化によって血流に変化が起き、老廃物の流れが悪くなることでむくみやすくなるのです。

ホルモンバランスの急激な変化により、更年期のような症状が起こるケースもあります。

産後に生じる足のむくみの原因:③骨盤内のリンパ管の損傷

骨盤内のリンパ管の損傷も産後に生じる足のむくみの原因として多いです。

出産時に骨盤内のリンパ管が圧迫されることでリンパの流れが滞ると、足がむくみやすくなります。

特に分娩時間が長引いた場合は骨盤内のリンパ管が圧迫されやすいです。

足のむくみがひどい場合は、一度かかりつけ医に相談するのもおすすめです。

産後に生じる足のむくみの原因:④育児疲労による代謝の悪化

育児疲労による代謝の悪化も産後に生じる足のむくみの原因の1つです。

慣れない育児によるストレスによって代謝が悪化すると、自律神経のバランスが崩れて足がむくみやすくなります。

特に睡眠不足や運動不足の状態が続いている方は注意が必要です。

ストレスは産後のマイナートラブルにもつながるため、適度に解消しましょう。

産後の足のむくみと産後太りの見分け方

足の甲の様子

産後の足のむくみをチェックする方法は以下の通りです。

  1. 足のすねの硬い部分を指で10秒間押す
  2. 指を離して5秒後の様子を確認する

指を離した後、5秒経っても指で押した跡が残っている場合はむくみが疑われます。

一方、指を離した後にすぐ跡がなくなる場合は産後太りの可能性が高いです。

足のむくみと産後太りでは対処方法が異なるため、ぜひチェックしてみてください。

なお、見分けるのが難しい場合は、整体に相談するのもおすすめです。

産後の足のむくみを改善する方法4選

アキレス腱あたりをさする様子

ここからは、産後の足のむくみを改善する方法を4つ紹介します。

  • 足浴を行う
  • 適度な運動を取り入れる
  • 足の位置を高くして寝る
  • 適度に姿勢を変える

産後の足のむくみで悩んでいる方は、ぜひ以下の方法を参考にしてみてください。

産後の足のむくみを改善する方法:①足浴を行う

産後の足のむくみ改善には足浴が効果的です。

足浴により足が温まることで、全身の血流が改善され、むくみ解消につながります。

なお、リラックス効果を高めたいなら、エッセンシャルオイルやハーブなどを加えるのがおすすめです。

足浴は育児によるストレスの緩和や睡眠の質の向上にも効果が期待できるため、ぜひ実践してみてください。

産後の足のむくみを改善する方法:②適度な運動を取り入れる

産後の足のむくみを改善したいなら、適度な運動を取り入れることも大切です。

適度な運動により足の筋肉が刺激されることで、血行が良くなり足のむくみが改善されます。

また、適度な運動はストレス解消にも効果が期待できます。

ただし、産後の身体はデリケートであるため、少しでも異変を感じたらすぐにかかりつけ医に相談しましょう。

産後の足のむくみを改善する方法:③足の位置を高くして寝る

産後の足のむくみを改善したいなら、足の位置を高くして寝るのがおすすめです。

足の位置を高くして寝ることで、血液の流れが改善され、むくみが解消されやすくなります。

足の下に座布団やクッションを置き、高さを持たせるだけで効果が期待できます。

むくみが気になっている方は、ぜひ今日から実践してみてください。

産後の足のむくみを改善する方法:④適度に姿勢を変える

適度に姿勢を変えることも、産後の足のむくみ改善に効果的です。

座っている時間が長いと、足の血流が滞ってむくみが生じやすくなります。

また、授乳時の姿勢が毎回同じ場合も足がむくみやすいです。

授乳クッションを活用して、適度に姿勢を変えながら授乳を行いましょう。

産後の足のむくみの改善におすすめのストレッチ

足の指を触る様子

ここからは、産後の足のむくみ改善におすすめのストレッチを2つ紹介します。

  • 足指グーパーストレッチ
  • 足首曲げ伸ばしストレッチ

いずれも簡単に行えるため、ぜひ実践してみてください。

産後におすすめの骨盤体操5選!行うメリットや注意点も詳しく紹介

おすすめストレッチ:①足指グーパーストレッチ

産後の足のむくみ改善におすすめのストレッチ1つ目は、足指グーパーストレッチです。

  1. 仰向けに寝転がる
  2. 足の指を広げてパー、ぎゅっと閉じてグーにする
  3. 手順2を繰り返す

足指グーパーストレッチは、足全体の血行促進に効果的です。

ストレッチを行うと、筋肉の緊張がほぐれて血行が良くなり、むくみが改善されやすくなります。

特に長時間同じ姿勢で授乳をしている方は足の血行が悪化しやすいです。

簡単に行えるため、ぜひお風呂上りや寝る前の時間に取り入れてみてください。

おすすめストレッチ:②足首曲げ伸ばしストレッチ

産後の足のむくみ改善におすすめのストレッチ2つ目は、足首曲げ伸ばしストレッチです。

  1. 仰向けに寝転がる
  2. 足首を前後に曲げ伸ばす
  3. 手順2を繰り返す

足首曲げ伸ばしストレッチは、ふくらはぎやすねの筋肉をほぐすのに効果的で、ふくらはぎやすねの筋肉がほぐれることで血行が良くなると、むくみ改善につながります。

なお、足首曲げ伸ばしストレッチは呼吸を意識しながら行うのがポイントです。

リラックス効果を高める効果が期待できるため、習慣的に行うのをおすすめします。

産後の足のむくみで悩んでいるなら整体を利用するのもおすすめ

足をマッサージする整体師

産後の足のむくみで悩んでいるなら、整体を利用するのもおすすめです。

整体の施術には、足のむくみの原因であるリンパ液の詰まりや血行悪化を改善する効果が期待できます。

NAORU整体では、独自のAI検査を用いてお客様の身体の状態を数値化し、その結果をもとにお客様1人ひとりの症状や身体に合わせたオーダーメイド施術を行います。

痛みのない優しい施術を徹底していますので、初めての方も安心して利用することができます!

現在、NAORU整体ではLINEからの新規予約で初回料金が6,600円3,500円で受けられるお得なキャンペーンを実施中です!

産後の足のむくみに悩まされている方は、ぜひお近くのNAORU整体にご相談ください♪

産後の足のむくみの対処法とは?原因や産後太りとの見分け方も解説!:まとめ

今回は、産後の足のむくみの対処法について紹介しました。

産後の足のむくみを改善するためにも、以下の4つを意識していきましょう。

  • 足浴を行う
  • 適度な運動を取り入れる
  • 足の位置を高くして寝る
  • 適度に姿勢を変える

足浴やストレッチで改善が見られない場合は、早めに整体を利用するのがおすすめです。

NAORU整体では、AI検査×本格パーソナル整体を組み合わせた施術を行っています。

産後骨盤整体も行っているため、ぜひお気軽にご相談ください!

飯田橋院 當銘梨沙

NAORU整体 飯田橋院

H25〜R3:有限会社トータルケアまえいけに入社。大阪心斎橋の院にて勤務し、オフィスワーカーを中心とした方の肩こり・腰痛の症状に対しての治療や姿勢改善に対しての施術をする。
院長としてスタッフ育成・院のマネジメントに携わる。
R3:株式会社NAORUテクノロジーに参画

関連記事