血行促進に効果が期待できるツボ5選!効果を高めるポイントも紹介
2024年09月18日
むくみや冷えなど、血行不良による症状で悩んでいませんか。
血行不良の状態を放っておくと、動脈硬化につながる場合もあるため、早めに改善しておきたいですよね。
そんな血行不良ですが、実はツボ押しによって改善できる場合があるのです。
そこで今回は、血行促進に効果が期待できるツボを紹介します。
ツボ押しによる効果を高めるポイントも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
NAORU整体のご予約はこちら
Contents
ツボ押しの効果を高める2つのポイント
ツボ押しの効果を高めるポイントは以下の通りです。
- 痛気持ちいい強さで押す
- 呼吸を意識して行う
ツボ押しの効果を高めるためにも、2つのポイントをチェックしておきましょう。
ツボ押しの効果を高めるポイント:①痛気持ちいい強さで押す
ツボ押しは、痛気持ちいい強さで押すのがコツです。
強い力で押すと、筋肉が傷ついて症状が悪化する恐れがあります。
また、強く押し続けていると、揉み返しが生じる可能性もあります。
さらなる不調を招かないためにも、痛気持ちいいと感じる強さで刺激しましょう。
ツボ押しの効果を高めるポイント:②呼吸を意識して行う
ツボ押しを行う際は、呼吸も意識しましょう。
ツボを押す前に大きく息を吸い、ゆっくりと息を吐きながら押していきます。
呼吸に合わせて押すことで、身体の力が抜けてストレスが緩和されやすくなります。
心身ともにリラックスしやすくなるため、呼吸を意識して行うようにしましょう。
血行促進に効果が期待できるツボ5選
ここからは、血行促進に効果が期待できるツボを紹介します。
- 湧泉(ゆうせん)
- 三陰交(さんいんこう)
- 関元(かんげん)
- 合谷(ごうこく)
- 血海(けっかい)
身体の不調を改善するためにも、血行促進に効果が期待できるツボを押さえておきましょう。
▷足のむくみに効くツボとは?むくみの原因や対処法も合わせて紹介!
血行促進に効果が期待できるツボ:①湧泉
湧泉は、足でグーをしたときに足裏で一番へこんでいるところにあるツボです。
湧泉は、血行促進・冷え・むくみ・首のこり・ホルモンバランスの安定などに効果が期待できます。
また、不眠・足の筋肉疲労・生理痛などの改善にも効果的です。
幅広い効果が期待できるため、体調不良や疲労で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
血行促進に効果が期待できるツボ:②三陰交
三陰交は、内くるぶしから指4本分くらい上のところにあるツボです。
三陰交は、生理不順・生理痛・更年期障害など、女性特有の疾患に対して効果が期待できます。
血行が促進されることにより、自律神経失調症や冷え性の改善などにもつながります。
ゆっくりと息を吐きながら静かに押し、息を吸いながら離すのを3回繰り返すのがおすすめです。
血行促進に効果が期待できるツボ:③関元
関元は、おへそから指4本分くらい下に行ったところにあるツボです。
関元を優しく刺激することで、血行が改善されて下腹部が温まり、冷え性・生理痛・膀胱炎・腹痛などの改善に効果が期待できます。
また、お腹まわりだけでなく、情緒不安定・疲労倦怠感・腰の不調などにも効果的です。
両手の中指の先を合わせ、圧をかけるように軽く押して離すのを2分くらい繰り返しましょう。
血行促進に効果が期待できるツボ:④合谷
合谷は、手の人差し指と親指の骨が交わったところにあるツボであるツボです。
合谷は、さまざまな症状に対して効果が期待できることから、万能のツボと呼ばれています。
合谷を刺激すると、血行促進作用によって肩こり・眼精疲労・頭痛・鼻水など、幅広い症状の改善につながります。
視力低下や歯痛などにも効果が期待できるため、ぜひ実践してみてください。
血行促進に効果が期待できるツボ:⑤血海
血海は、膝のお皿の上の内側から指3本分上にいったところにあるツボです。
血海は、漢字の通り、血行促進に効果が期待できます。
優しく刺激することで血行が促進されて子宮が温まり、生理痛の緩和や更年期障害の改善につながります。
ゆっくり息を吐きながら押し、ゆっくりと息を吸いながら緩めるのを繰り返しましょう。
ツボを押すときに注意すべき3つのこと
ツボを押すときに注意すべきことは主に以下の3つです。
- 飲酒後や食後は控える
- 妊娠中は控える
- ケガや持病がある場合は避ける
ツボ押しによる体調悪化を予防するためにも、注意すべき3つのことを把握しておきましょう。
ツボを押すときに注意すべきこと:①飲酒後や食後は控える
飲酒後や食後30分以内はツボ押しを控えましょう。
飲酒後にツボ押しを行うと、血行が促進されることでアルコールの回りが早くなり、気分が悪くなる恐れがあります。
また、食後30分以内にツボ押しを行うと、消化が遅くなって胃に負担がかかりやすくなります。
ツボ押しは食後1時間以上が経過してから行うようにしましょう。
ツボを押すときに注意すべきこと:②妊娠中は控える
妊娠中の身体はデリケートなため、できるだけ控えるのがおすすめです。
軽くであれば押しても問題のないツボもありますが、中には妊娠中に押すと体調不良につながるツボもあります。
特に三陰交と肩井(けんい)ツボには子宮を収縮させる効果があるため、妊娠中は注意が必要です。
不安がある場合は、あらかじめかかりつけ医に相談してから行うのをおすすめします。
ツボを押すときに注意すべきこと:③ケガや持病がある場合は避ける
ケガや持病がある場合は、ツボ押しを避けるのがおすすめです。
ケガや持病がある状態でツボを刺激すると、血行が促進されて症状が悪化する恐れがあります。
特に炎症が起こっている場合は注意が必要です。
ツボを押したときに強い痛みを感じた場合もすぐにやめましょう。
ツボ押し以外にも!血行促進が期待できるセルフケア
血行促進が期待できるセルフケアは以下の通りです。
- 湯船に浸かる
- 適度な運動をする
不調や疲労で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
血行促進が期待できるセルフケア:①湯船に浸かる
血行を促進させたいなら、湯船に浸かるのがおすすめです。
湯船に浸かると、身体が温まって血行が促進され、疲労物質や老廃物が流れやすくなります。
また、湯船に浸かると、副交感神経が優位になって睡眠の質が高まります。
血行を促進させたい場合は、シャワーで済ませず、40℃くらいのお湯に浸かるようにしましょう。
血行促進が期待できるセルフケア:②適度な運動をする
適度な運動も血行促進に効果的な方法です。
運動をすると全身の筋肉に酸素を届けようとして血管が広がるため、血流がスムーズになります。
また、適度な運動は新陳代謝を高める効果も期待できます。
身体を動かす習慣がない方は、階段を使うようにしたり寝る前にストレッチをしたりするなど、簡単にできることから始めてみましょう。
身体の不調で悩んでいるなら整体に相談するのもおすすめ
身体の不調で悩んでいるなら、整体に相談するのもおすすめです。
整体の施術により筋肉の緊張がほぐれることで、血行が促進されて不調の改善につながります。
NAORU整体では、独自のAI検査を用いてお客様の身体の状態を数値化し、その結果をもとにお客様1人ひとりの症状や身体に合わせたオーダーメイド施術を行います。
痛みのない優しい施術を徹底していますので、初めての方も安心して利用することができます!
現在、NAORU整体では新規でご予約いただいた方のみ初回料金が6,600円→3,500円で受けられるお得なキャンペーンを実施中です!
肩こりや腰痛などでお悩みの方は、ぜひお近くのNAORU整体にご相談ください♪
NAORU整体のご予約はこちら
血行促進に効果が期待できるツボ5選!効果を高めるポイントも紹介:まとめ
血行促進に効果が期待できるツボは以下の通りです。
- 湧泉
- 三陰交
- 関元
- 合谷
- 血海
今回は、血行促進に効果が期待できるツボを紹介しました。
腰痛・肩こり・頭痛などの改善にも効果が期待できるため、ぜひ参考にしてみてください。
なお、NAORU整体では、AIを使った姿勢検査の結果をもとに最適な施術を提案しています。
肩こりや腰痛などでお悩みの方は、ぜひお気軽にお越しください!