打ち身を早く治すにはどうすれば?危険な打ち身の見分け方もご紹介!
2023年08月14日
「打ち身を早く治したいけれど、どうすればいいのかわからない」
という方も多いのではないでしょうか。
打ち身による内出血や腫れも、できるだけ早く治したいですよね。
実は、打ち身を早く治すためには、患部へのアイシングが重要なのです。
そこで今回は、打ち身を早く治す方法について解説します。
この記事を読めば、打ち身を早く治す方法を詳しく知ることができます。
通常の打ち身と危険な打ち身の見分け方も解説するので、打ち身に関する悩みを抱えている方はぜひ最後までご覧ください。
NAORU整体のご予約はこちら
Contents
そもそも打ち身とは?
打ち身は、転倒したり身体の一部をぶつけたりすることで起こる怪我を指します。
損傷の度合いによっても異なりますが、患部のまわりに内出血や腫れが起こる場合が多いです。
一般的には1週間〜2週間くらいで治りますが、打ちどころによっては長引く可能性があるので注意しましょう。
通常の打ち身と危険な打ち身の見分け方
以下の項目に当てはまる方は、危険な打ち身の可能性があります。
- 内出血や腫れがひどすぎる
- 徐々に痛みが増している
- 患部に変形がみられる
- 痛みだけでなくしびれを感じる
- 頭や顔に強い衝撃を受けた
- 腹部や胸部を強くぶつけた
腫れがひどかったり、患部に変形がみられたりする場合は、打ち身ではなく骨折が疑われます。
骨折した状態を放っておくと、治りが遅くなる可能性があるので、早めに整形外科を受診しましょう。
また、頭や顔に強い衝撃を受けた場合は、脳に何らかの影響をもたらしている可能性があります。
ぶつけたときに痛みや出血がないと放置してしまう方が多いですが、頭や顔に強い衝撃を受けた場合、時間が経ってから症状が出てくることがあるのです。
痛みだけでなくしびれを感じたり、手足に力が入らなかったりするなどの症状がある場合は、すみやかに脳外科を受診しましょう。
加えて、腹部や胸部を強くぶつけた場合は、内臓が傷ついている可能性があります。
胸のあたりに強い痛みがあったり、嘔吐があったりする場合は整形外科を受診して早めに対処しましょう。
打ち身を早く治すのに効果的な5つの方法
ここからは、打ち身を早く治すのに効果的な5つの方法を紹介します。
- できるだけ安静にする
- 患部をアイシングする
- 包帯やテーピングで固定する
- 心臓より高く上げる
- 数日が経過したら患部を温める方法もおすすめ
打ち身を早く治すためには、
「できるだけ安静にする」
「患部をアイシングする」
などの方法が効果的ですので、打ち身をできるだけ早く治したい方は、ぜひ以下で紹介する方法を実践してみてください。
打ち身を早く治す方法:①できるだけ安静にする
打ち身を早く治したいなら、できるだけ安静に過ごすことが大切です。
患部を無理に動かしたり、揉んだりすると、治りが遅くなってしまう場合があります。
特に頭や胸に強い衝撃を受けた場合は、症状を悪化させないためにも安静を心がけましょう。
打ち身を早く治す方法:②患部をアイシングする
打ち身を早く治すためには、患部のアイシングも欠かせません。
ぶつけた直後は患部に炎症が起き、腫れたり熱を持っていたりする場合が多いからです。
アイシングをすることで、内出血や腫れがおさまれば、打ち身の早期回復が期待できます。
冷やしたタオルやアイスパッドなどを使い、患部を優しくアイシングしましょう。
また、アイシングをする際は、冷やし続けるのではなく、1回15分を目安に行うのがおすすめです。
冷やしすぎると、凍傷になる恐れがあるので注意しましょう。
打ち身を早く治す方法:③包帯やテーピングで圧迫する
打ち身を早く治したいなら、アイシングをしたあとに包帯やテーピングで圧迫する方法も効果的です。
包帯やテーピングで圧迫することで、腫れや内出血を抑えることができます。
ただし、圧迫しすぎるとかえって症状が悪化してしまうので、適度に行いましょう。
打ち身を早く治す方法:④患部を心臓より高く上げる
包帯やテーピングで圧迫したら、患部を心臓より高く上げましょう。
患部を心臓より高く上げることで、炎症の広がりを防ぐ効果が期待できるのです。
畳んだ毛布やクッションなどをうまく使い、患部を心臓より高く上げましょう。
打ち身を早く治す方法:⑤数日が経過したら患部を温める方法もおすすめ
ぶつけてから数日が経過し、内出血や熱っぽさがおさまってきている場合は、患部を温める方法がおすすめです。
患部を温めることで、血液の循環が良くなり、内出血が体内に吸収されやすくなるため、ホットパックを使ったり、湯船に浸かったりして、患部を優しく温めましょう。
なお、痛めた直後に患部を温めるのは避けたほうがいいです。
痛めた直後に患部を温めると、炎症が引かなくなってしまうので注意しましょう。
打ち身を予防したいなら整体に相談するのがおすすめ
打ち身を予防したいなら、整体に相談するのがおすすめです。
骨盤が歪んでいると、不意にバランスを崩した際に体勢をうまく立て直せず、打ち身になる可能性があります。
自分では気づいていなくても、骨盤が歪んでいる可能性があるので、一度相談してみるといいでしょう。
NAORU整体では、独自のAI検査を用いてお客様の身体の状態を数値化し、その結果をもとにお客様1人ひとりの症状や身体に合わせたオーダーメイド施術を行います。
痛みのない優しい施術を徹底していますので、初めての方も安心して利用することができます!
現在、NAORU整体では新規予約で初回料金が6,600円→3,500円で受けられるお得なキャンペーンを実施中です!
打ち身に悩まされている方は、ぜひお近くのNAORU整体にご相談ください♪
NAORU整体のご予約はこちら
整体を選ぶ際に押さえておきたい4つのポイント
ここからは整体を選ぶ際に押さえておきたい4つのポイントを解説します。
- 検査やカウンセリングが丁寧かどうか
- 料金体系がわかりやすいかどうか
- 有資格者がいるかどうか
- 通いやすい場所にあるかどうか
目的に合った整体を選ぶためにも、事前に対応の丁寧さや料金体系を確認しておくことが大切です。
整体を選ぶ際に押さえておきたいポイントを1つずつ紹介していくので、整体選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
整体を選ぶポイント:①検査やカウンセリングが丁寧かどうか
整体を選ぶ際は、検査やカウンセリングが丁寧かどうかをチェックすることが重要です。
適切な施術を受けるためには、十分な検査やカウンセリングを受ける必要があるからです。
合わない施術を受けると、かえって身体の負担になる可能性があるので注意しましょう。
また、カウンセリングの際に、わかりやすく説明してくれるかどうかも重要です。
専門用語を使った難しい説明をしてきたり、施術の流れを確認してくれなかったりする整体院は、対応が丁寧とは言えません。
信頼できる整体院を選ぶためにも、検査やカウンセリングが丁寧かどうかをチェックしましょう。
整体を選ぶポイント:②料金体系がわかりやすいかどうか
料金体系がわかりやすいかどうかも、整体院を選ぶ際に重要なポイントです。
なぜなら、事前に料金体系を確認しておかないと、高額な料金を請求される場合があるからです。
中には追加料金を請求してくる整体院もあるため、必ず事前に料金体系を確認することが重要です。
整体を選ぶポイント:③有資格者がいるかどうか
整体を選ぶ際は、有資格者がいるかどうかもチェックしましょう。
実は、整体院は無資格でも開院できてしまうため、有資格者がいるかどうかを確認しておくことが大切なのです。
安心して施術を受けるためにも、事前に有資格者がいるかどうかチェックしておきましょう。
なお、NAORU整体の施術スタッフは全員国家資格を持っています。
痛くない丁寧な手技で身体の歪みを整えていくので、「整体の施術って痛そう…」というイメージがある方でも安心です。
整体を選ぶポイント:④通いやすい場所にあるかどうか
通いやすい場所にあるかどうかも、整体院を選ぶ際に押さえておきたいポイントです。
基本的に整体の施術は、1度のみではなく何度か行うことで効果が期待できるものが多いです。
身体の不調を根本から改善するためにも、自宅や職場から通いやすいかどうかをチェックしておきましょう。
打ち身を早く治すにはどうすれば?危険な打ち身の見分け方もご紹介!:まとめ
今回は、打ち身を早く治す方法について解説しました。
打ち身を早く治すためには、患部へのアイシングが不可欠です。
ぶつけた直後は患部に炎症が起きている場合が多いので、アイスパッドや冷やしたタオルなどを使って冷やし、安静に過ごしましょう。
NAORU整体では、姿勢矯正や骨盤矯正など、打ち身予防に効果が期待できる施術を展開しています。
最新のAI検査とカウンセリングの結果をもとに、適切な施術をご提案させていただきますので、不調を抱えている方はぜひ一度ご相談ください!
NAORU整体のご予約はこちら