整体師になるにはどうすればいい?仕事内容やおすすめの資格を紹介!

2024年02月15日

飯田橋院 當銘梨沙

NAORU整体 飯田橋院

H25〜R3:有限会社トータルケアまえいけに入社。大阪心斎橋の院にて勤務し、オフィスワーカーを中心とした方の肩こり・腰痛の症状に対しての治療や姿勢改善に対しての施術をする。
院長としてスタッフ育成・院のマネジメントに携わる。
R3:株式会社NAORUテクノロジーに参画

手技や道具を使った施術により、身体の不調に対してアプローチする仕事が整体師です。

「整体師になりたいけれど方法が分からない…」という方も多いのではないでしょうか。

身体の不調緩和のスペシャリストである整体師ですが、実は3つの方法からなることができるのです。

そこで今回は、整体師になるにはどうすればいいのかについて詳しく解説します。

整体師の仕事内容も紹介していくので、整体師を目指している方はぜひ最後までご覧ください。

そもそも整体師とは?

男性と女性の整体師

整体師は、手技や道具を使った施術により、身体の不調を緩和するスペシャリストです。

整体院はもちろん、リラクゼーションサロンやスポーツジムなど幅広い場所での活躍が可能で、仕事内容としては、カウンセリング・整体施術・アフターフォローの3つが挙げられます。

施術だけでなくカウンセリングやアフターフォローも行うため、それらに関する知識・技術を習得しておく必要があります。

整体師になるにはどうすれば?方法は主に3つ!

施術をしている男性整体師

整体師になる方法は主に以下の3つです。

  • スクールで学ぶ
  • 通信講座を利用する
  • 独学

整体師になりたいと考えている方は、3つの方法をしっかりと把握しておきましょう。

整体師になる方法:①スクールで学ぶ

整体師になりたい場合、スクールで学ぶのがおすすめです。

スクールを利用すれば、専門的な知識だけでなく実践的な技術を身につけることができます。

また、就職支援が充実しているのもスクールを利用するメリットで、スクールによっては夜間コースや土日コースなどが設けられているため、社会人の方でも安心して通えます。

整体師になる方法:②通信講座を利用する

整体師になりたいなら、通信講座を利用するのも1つの方法です。

自宅にいながら専門的な知識を学ぶことができるため、仕事や家事が忙しい方でもチャレンジしやすいです。

ただし、整体師として活躍するためには実践的な技術も求められます。

即戦力として働きたい場合は、実技研修がついている通信講座を選ぶのがおすすめです。

整体師になる方法:③独学

できるだけ費用を節約したい場合は、独学でチャレンジするのもおすすめです。

整体師は特に資格がなくても働けるため、動画や市販のテキストを使って自分で勉強する方法でもなることができます。

ただし、独学は知識をスクールや通信講座を使った場合に比べて知識を証明しづらいのがデメリットです。

整体師としての就職や転職を考えている方は、資格を取っておくのをおすすめします。

整体師になりたい人におすすめの資格は?

ストレッチの補助をする男性整体師

整体師は資格がなくても働けますが、知識を証明したい場合は以下のような資格を取っておくのがおすすめです。

  • 柔道整復師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • ボディケアセラピスト

整体師を目指している方は、ぜひチェックしておきましょう。

整骨と整体の違いって?資格所持で変わるアプローチや対処・費用

おすすめの資格:①柔道整復師

医師以外に単独での固定・整復の治療が許されている、日本で唯一の医療系国家資格である柔道整復師は、捻挫や脱臼などのケガに対して医療補助的方法で治療を行う外傷の専門家です。

なお、柔道整復師の資格は柔道整復師養成施設で必要な知識を3年以上学んだ上、国家資格に合格することで取得できます。

知識の証明に使えるのはもちろん、スキルアップにも役立つため、取得しておくのをおすすめします。

おすすめの資格:②あん摩マッサージ指圧師

あん摩マッサージ指圧師は、あん摩や指圧などの手技を使って身体の不調を緩和する治療を施す仕事で、あん摩マッサージ指圧師の資格を取得しておけば、医師の指示がなくても骨折や脱臼を除いた不調を治療することができます

なお、あん摩マッサージ指圧師になりたい場合は、養成校で専門的な知識を学んだ後に国家資格に合格する必要があります。

整体師としての仕事の幅を広げたい方は、取得しておくといいでしょう。

おすすめの資格:③ボディケアセラピスト

ボディケアセラピストは、一般社団法人日本ボディケアセラピスト協会が認定している民間資格で、整体に必要な施術法を身につけられるほか、日常生活の中で生じる不調の改善に役立つ知識を得られるのが特徴です。

また、ボディケアセラピストの資格では、リラクゼーションに関する内容も学ぶことができます。

仕事の幅を広げたい方は、取得しておくのをおすすめします。

NAORU整体院で働く3つの魅力

問診をする女性整体師

ここからは、50店舗以上展開しているNAORU整体院が選ばれている3つの理由を紹介します。

  • 安定した給与制度
  • 技術力の向上
  • 良好な人間関係

整体院選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

NAORU整体院で働く3つの魅力:①安定した給与制度

NAORU整体院では治療家としての価値が最大限に発揮されるような給与制度と各種手当を採っております。

  • 給与体系が選べる
  • 通勤手当がもらえる
  • 実績主義
  • 福利厚生の充実

フレックス制度を利用して働き方に合わせた給与体系を選んで頂けますし、通勤手当は上限2万円までですが会社から支給されます。

また、固定給だけでなくインセンティブによっても給与が上がる実績主義社会保険100%取得できる有給休暇・産休育休を始めとした福利厚生も充実しています。

NAORU整体院で働く3つの魅力:②技術力の向上

NAORU整体院では徹底した問診、検査、施術の研修・勉強会を行い、すべてのスタッフが自らの施術に自信を持って患者様に応対できる環境を構築されてます。

「症状の原因はなんなのか」

「どうやって良くしたらよいのか」

「そもそもこの人は何に困っているのか」

現場は常に疑問に溢れ、疑問から生じる不安感は患者様に伝わってしまいます。

施術が、技術が好きなセラピストがより一層輝けるようサポート致しています。

NAORU整体院で働く3つの魅力:③良好な人間関係

NAORU整体院では、技術だけでなく社員全員の人間性の向上も率先して行っています。

また、価値観の共有などを通して、チームで辛いことも楽しいことも経験できる環境で働くことができます。

人間関係トラブルでの離職者は0人です。

ストレスを抱えず、あなたが全力を出せる環境がNAORUにはあります。

整体師になるにはどうすればいい?仕事内容やおすすめの資格を紹介!:まとめ

今回は、整体師になるにはどうすればいいのかについて詳しく解説しました。

整体になりたい方は、スクールや通信講座を利用して学ぶのがおすすめです。

なお、NAORU整体には国家資格を持った優秀なスタッフが揃っています。

どこの整体院で働くか悩んでいる方は是非一緒に働きましょう!

飯田橋院 當銘梨沙

NAORU整体 飯田橋院

H25〜R3:有限会社トータルケアまえいけに入社。大阪心斎橋の院にて勤務し、オフィスワーカーを中心とした方の肩こり・腰痛の症状に対しての治療や姿勢改善に対しての施術をする。
院長としてスタッフ育成・院のマネジメントに携わる。
R3:株式会社NAORUテクノロジーに参画

関連記事

記事はありませんでした